2025年2月 | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。
→→ 7日間でパーマカルチャーを学ぶ無料メルマガ登録してね!←←

2025-02

仕事の自給

取捨選択 手放すことも必要

取捨選択 動画編集 
パーマカルチャー

パーマカルチャーを仕事にするとは?

パーマカルチャーからどうやって仕事を自給するか考えてみた!
パーマカルチャー

Boys be ambitious! 少年よ大志を抱け

1年間の日本横断後、ニュージーランドに戻った夫は仕事をしていない。なぜか?
仕事の自給

本を出すクラブ#2

仕事の自給講座、ブログもまだまだなのに、Kindle出版しちゃいます!
パーマカルチャー

本を出すクラブ

Kindleで無料でデジタル書籍が出せると聞いてチャレンジしてみます!
仕事の自給

パーマカルチャー•ニュージーランド代表

日本人なのに、permaculture,nz.comなんてドメインを取得してしまい、ニュージーランドパーマカルチャー協会に怒られないかしら?でも、そもそもなんで.nz permaculture .comが簡単に取れちゃったの?
仕事の自給

【仕事の自給講座】メルマガタイトル決定

仕事の自給講座でワードプレスの構築が終わり、数記事を書いたばかり。でも、次の講座の内容は「メルマガタイトルを決める」というもの。まだ方向性も定まっていないのに、もうメルマガ!?ブログのアクセスはたぶん講座生の皆さんのみ!お客さんだってまだい
パーマカルチャー

パーマカルチャーとはなんぞや?

「パーマカルチャーを広めたい」って言ってるけど、「じゃぁ説明して」と言う質問に答えてみた
動画編集

オンライン講座の経験と、私がこれから目指すもの

CC
動画編集

第二の人生はここから!動画編集講座での苦悩

昨夜は「仕事の自給講座」のグループコンサルでした。私はここでは一番の新入りですが、3年前(もうそんなに!?)に動画編集講座を受講していたので、Zoomでつながってグループの皆さんと話すのには慣れています。当時の講座は、まだコロナ禍で、オンラ