Whanganui

Systeme

Systeme 1つで2つのブログを運用/サブドメイン設定

自分のお店としてブログを配信する場合、カスタム(自分オリジナルの)ドメインを使いたいですよね。DNS設定は、取得したカスタムドメインのサーバーと繋げます。私の場合、XServerです。
Systeme

Systeme サブアカウントでブログ2つ持つ

すごいことに、サブアカウントを使えば、無料範囲がもう1枠増えちゃいます!サブアカウントなら、アカウントアイコンをポチっと切り替えるだけ!
仕事の自給

石けん作り/有料ワークショップ開催レポ

私が所属している「仕事の自給講座」の52ステップのNo.52をクリアするべく、石鹸作りワークショップを開催しました。結果は大成功!ですが、苦手意識のある「人様からお金をいただくこと」というマインドブロックを、どう乗り越えたのか?レポートです。
Kia ZERO(キエーロ)

ニュージーランドのスモールビジネス講座

私の住む街、ニュージーランドのワンガヌイ市で、スモールビジネスの基本を学ぶワークショップに参加しました。ニュージーランドで、これからスモールビジネスを起業したい人に役立つ記事になります。
仕事の自給

We are JEEM (ジーム)商品販売

『JEEM』私たち家族の屋号が決まりました〜第一弾の商品は、こちら☞「ReCycle Hanger(リ・サイクルハンガー)」のご紹介です!
仕事の自給

ニュージーランドで確定申告3 会計士に会う

今年、2025年はパーマカルチャーな仕事を形にしたいと計画を立てています。日本とニュージーランド、2つの国でオンラインで仕事をする場合の確定申告はどうなる?会計士さんに聞いてみた
仕事の自給

ニュージーランドで確定申告に取り組む

日本では低所得者。申告免除の私ですが、ニュージーランドでは申告する必要があります。申告をした上で、税金の有無が確定します。
シェアする
タイトルとURLをコピーしました