Word Press/SEO対策/ブログの表示が遅い

ブログを更新して、Xに宣伝。クリックされているのに、ブログにはその数のアクセスが届いていない…

「どうしてだろう?」と、考えてみました。

スピードチェック

考えられるのは、ブログ表示が遅くて、たどり着いた人が待っていられないこと。私も、悩んでいる時の解決法を探しているのに、そんなに待っていられません。

このブログでは、初心者でもPC問題を解決できるように、たくさんの画像で説明しているので、表示スピードが重いのかもしれません。

確認をしようにも、自分の画面では通常と変わらないので、友人に協力してもらって、他媒体から確認をしてもらっていました。

そんな時、おすすめのツールがあると紹介されました。


サイト表示のスピードを測るツールです。測定したいURLを入れるだけ!簡単です!

このブログの結果を見てみました。

デスクトップの方は、なかなか良い感じです。

しかし、モバイルの方が問題です。

なんで、こうも違うのかわかりませんが、改善した方がよさそうです。

画像圧縮プラグイン EWWW Image Optimizer

私が運営している、もう1つのブログも画像が重くて表示スピードが遅いと、ご指摘いただいたことがありました。

そこで、おすすめされたのが、画像を圧縮して最適化するプラグインEWWW Image Optimizer

これを入れておくと、自動で最適化されて、表示スピードが早くなります。

インストールしただけで満足せずに、「有効化」にします。そうしないと、せっかくインストールしても、機能が開始されません。「有効化」を押すと「無効化」と表示されます。それでOKです。

「有効化」したら、メディア>一括最適化>最適化されていない画像をスキャンする

最適化されていない画像の数が表示されるので、「最適化」をしてください。
インストールされたばかりの時は、大量の数を処理するかもしれません。

一回やると、次からは自動で処理してくれます。たまに、見逃す画像もあるので、たまに手動で最適化をしてあげるとよいでしょう。

最適化済み 1298/1298 こんなにありました。処理に10分くらい掛かりました。

これで、だいぶ軽くなったかと思います。

タイトルとURLをコピーしました