ニュージーランドで生ごみ分解機「キエーロ」普及活動 | ページ 2 | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。
→→ 7日間でパーマカルチャーを学ぶ無料メルマガ登録してね!←←

Kia ZERO(キエーロ)

Kia ZERO(キエーロ)

【Kia ZERO】微生物の力で生ごみを分解する 『キエーロ』ってなに?

【Kia ZERO】微生物の力で生ごみを分解する 『キエーロ』ってなに?我が家のキーエロ生活の始まり
Kia ZERO(キエーロ)

家庭から始める温暖化対策:キエーロで生ごみゼロ【Kia ZERO】

今回は、「なぜ今キエーロが必要なのか?」をお伝えしたいと思います。キエーロをニュージーランド/ワンガヌイ市に普及したい!その名も【Kia ZERO】計画。
Kia ZERO(キエーロ)

消える生ごみ箱!?ニュージーランド・ワンガヌイから始めるキエーロ生活【Kia ZERO】

ニュージーランドでは、ごみの大半が埋め立てされています。そして、その埋め立て地が限界に近づいています...私たちが家庭でできること、キエーロで「生ごみを減らす行動」とは?そして、JEEMから【Kia ZERO】inspired by Kiero 販売します!
Kia ZERO(キエーロ)

3年越しの夢、ニュージーランドで【キエーロ】普及を目指すよ!

日本生まれの生ごみ分解機キエーロを、ニュージーランドに紹介したい!私がボランティアをしているサステナブルワンガヌイHubのミーティングに企画書を持っていきました。すると??