ニュージーランドで遊暮働学はじめました。 | ページ 9
ゴミ事情

ゴミとリサイクルのワークショップ1

今回は、ニュージーランドのごみの専門家Kateのワークショップに参加したお話を、みなさまに共有したいと思います。
つぶやき

夢を叶えるということ

願いは「口に出すと逃げていく」と言われました。どういうことでしょうか?
つぶやき

二拠点生活の為の種まき

いい出会いがありました。この方達に寄り添い、いいご提案が出来れば、私の夢が半分叶う様な出会いです。初対面の手応えは上々。あとは私がしっかり仕事をしてサポートができば!!もう一息、頑張ります!
サイトリニューアル

サイトの雰囲気を変えてみました

ブログ更新情報 2025/5/1
パーマカルチャー

Canvaでパーマカルチャー動画作成中

パーマカルチャー講座作っています。
お役立ちツール

Canvaでコンテンツ作り

Canvaでスライド作成、動画もサクサク作成できちゃう?
お役立ちツール

高齢者がipad設定するには?

高齢の両親に送ったiPadが接続できません、海外から国際電話を掛けて説明しても分かりづらく、動画を使って説明したものの...更なるミッションに挑戦です!
お役立ちツール

ここでもChatGPT 遠方の両親がiPadを設定する方法

実家にipadを送ることにしましたが、スマホも知らない、Wifiも知らない老夫婦に設定ができるでしょうか。ニュージーランドから国際電話で設定に挑むチェックリスト by Chat GPT
お役立ちツール

老夫婦には難しいガジェット設定

日本の両親の介護が迫る 【海外在住】どうする?iPadを買ってみましたが、設定が難しすぎました。
二拠点生活

親の介護と自分の暮らし【二拠点生活という選択 】

私50歳、親の介護が差し詰まっています。海外在住主婦の選択とは?仕事の自給を確立して二拠点生活を可能にしたい。