仕事の自給講座 石けん作り/有料ワークショップ開催レポ 私が所属している「仕事の自給講座」の52ステップのNo.52をクリアするべく、石鹸作りワークショップを開催しました。結果は大成功!ですが、苦手意識のある「人様からお金をいただくこと」というマインドブロックを、どう乗り越えたのか?レポートです。 2025.09.15 仕事の自給講座
JEEM Products 【Kia ZERO】 @Pīwaiwaka/植林ボランティア 私がボランティアに参加させていただいているPiwaiwaka Farmにてニュージーランドの在来種の木を植えるイベントがありました。そこで、勝手ながらも【Kia ZERO】をプロモーションして参りました!ブログ最後には、重要なお知らせもあります! 2025.09.08 JEEM ProductsKia ZERO(キエーロ)Pīwaiwaka Farmニュージーランドパーマカルチャーワンガヌイ市
パーマカルチャー 植林が水質を保つ @The Eco-School 酪農王国ニュージーランドの豊かな自然と問題点についてEco-Schoolでの学びを共有します。 2025.09.05 パーマカルチャーワンガヌイ市
Kia ZERO(キエーロ) 商品を売りたい人必見!商品を売る法則があった! 最近、商品を売る法則「HARMの法則」というものを知りました。果たして、【Kia ZERO】の場合はどうでしょうか?このHARMの法則に当てはめて、売れるかどうか見てみましょう。 2025.09.02 Kia ZERO(キエーロ)
Kia ZERO(キエーロ) ニュージーランドのスモールビジネス講座 私の住む街、ニュージーランドのワンガヌイ市で、スモールビジネスの基本を学ぶワークショップに参加しました。ニュージーランドで、これからスモールビジネスを起業したい人に役立つ記事になります。 2025.08.14 Kia ZERO(キエーロ)パーマカルチャー
パーマカルチャー YouTubeを日本語に自動翻訳する方法 パーマカルチャーの生みの親、デビッド•ホルムグレン氏がパーマカルチャーの視点で、日本の風景を語っているYouTubeが共有されています!(2004年 Radiance Festival)でも、英語が...もう悩まなくていいです!そのわけは?? 2025.08.10 パーマカルチャー
ハッピーライティングマラソン 最近、あなたが引き寄せた嬉しいことは何ですか? 毎週火曜日は、本田健さんの『ハッピーライティングマラソン』のお題にチャレンジしています!なんと、このハッピーライティング・マラソンも、もう10周目だそうです。今週(火曜日)のテーマは『最近、あなたが引き寄せた嬉しいことは何ですか?』です! 2025.08.09 ハッピーライティングマラソン
Kia ZERO(キエーロ) 自然の循環を作る箱【Kia ZERO】inspired by キエーロ Japan 【Kia ZERO】は、家庭菜園はしないけど、環境に優しい暮らしをしたい人にこそ使ってもらいたい、微生物の力で生ごみを「消す」分解機です。 2025.08.05 Kia ZERO(キエーロ)ワンガヌイ市虫あれこれ
Kia ZERO(キエーロ) 問題勃発!求む黒土!ニュージーランドで【Kia ZERO】の土はどうする? 日本生まれの生ごみ分解機「キエーロ」にインスパイアされた、その名も【Kia ZERO】計画。ニュージーランドでも【生ごみゼロ】へ、普及活動に取り組んでいます。実は、ニュージーランドでKia ZEROを導入する時、一番の問題が「土」なんです。 2025.08.04 Kia ZERO(キエーロ)ワンガヌイ市菌ちゃん農法虫あれこれ