ビジョンボード | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。
→→ 7日間でパーマカルチャーを学ぶ無料メルマガ登録してね!←←

ビジョンボード

パーマカルチャー

ポッドキャスト出演!? パーマカルチャー研究所 ゆうきさんがやってきた②

2025年10月某日 自給自足の専門家 パーマカルチャー研究所の三栗祐己さんが、ニュージーランドの我が家にやってきました。パート2
パーマカルチャー

2025年、残り2ヶ月のビジョンボードを振り返る

仕事の自給講座に入会したのが12月31日。あと、2ヶ月で卒業です。入会した時の気持ちを思い出して、気合いを入れ直すためにもビジョンボードを振り返ってみたいと思います。
パーマカルチャー

ついに鶏をお迎えしました!ニュージーランドの卵事情とパーマカルチャー

2年前、私の頼みで、夫が鶏小屋だけは作ってくれていました。あとは、鶏を入れるだけ...だったのですが、その後、急遽決めた、日本1年滞在。鶏はお迎えできず…ついに鶏をお迎えしました!
二拠点生活

親の介護と自分の暮らし【二拠点生活という選択 】

私50歳、親の介護が差し詰まっています。海外在住主婦の選択とは?仕事の自給を確立して二拠点生活を可能にしたい。
パーマカルチャー

ビジョンボード解説(後半)

なりたい未来をイメージ化して、いつも見ることによって、今、やるべきことがわかるビジョンボード。私のなりたい未来を解説の後半です!
パーマカルチャー

自然に夢を叶えるワクワクのビジョンボード

みなさん、ビジョンボードってご存知ですか?先日、『仕事の自給』講座の仲間が教えてくれたビジョンボードが、私の未来のビジョンを持つ役にたった出来事だったので紹介します!
パーマカルチャーが広がるように、学びをシェアしてくださいね!
タイトルとURLをコピーしました