動画編集 | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。
→→ 7日間でパーマカルチャーを学ぶ無料メルマガ登録してね!←←

動画編集

パーマカルチャー

2025年、残り2ヶ月のビジョンボードを振り返る

仕事の自給講座に入会したのが12月31日。あと、2ヶ月で卒業です。入会した時の気持ちを思い出して、気合いを入れ直すためにもビジョンボードを振り返ってみたいと思います。
動画編集

ChatGPTがおすすめする動画とは?/コンポスト

ポートフォリオ動画を作るために、ChatGPT と相談したところ、お勧めされた動画はなんとっ!
仕事の自給

ニュージーランドで動画編集者が【確定申告 】

130万円の壁...などという猶予がないニュージーランドの確定申告。会計士さんにお願いすると費用はおいくら?
日本縦断家族2024

日本縦断の荷物はどうする?

3ヶ月(季節は春)を想定して、荷物の準備です。車は普通乗用車なので、そんなに荷物は持っていけません。ニュージーランドから持ってきた小さいスーツケースに夫の荷物と、大きいスーツケースに私と娘2人分の3人の荷物をまとめました。
動画編集

Kaleidomeさんでパーマカルチャー

海外在住のお悩み解消サイト『Kaleidome』さん私のパーマカルチャー講座が置いてあります!(無料の会員登録必要です)
お役立ちツール

Canvaでコンテンツ作り

Canvaでスライド作成、動画もサクサク作成できちゃう?
動画編集

第二の人生はここから!動画編集講座での苦悩

昨夜は「仕事の自給講座」のグループコンサルでした。私はここでは一番の新入りですが、3年前(もうそんなに!?)に動画編集講座を受講していたので、Zoomでつながってグループの皆さんと話すのには慣れています。当時の講座は、まだコロナ禍で、オンラ
パーマカルチャーが広がるように、学びをシェアしてくださいね!
タイトルとURLをコピーしました