Kia ZERO(キエーロ) 3年越しの夢、ニュージーランドで【キエーロ】普及を目指すよ! 日本生まれの生ごみ分解機キエーロを、ニュージーランドに紹介したい!私がボランティアをしているサステナブルワンガヌイHubのミーティングに企画書を持っていきました。すると?? 2025.07.16 Kia ZERO(キエーロ)
JEEM Products We are JEEM (ジーム)商品販売 『JEEM』私たち家族の屋号が決まりました〜第一弾の商品は、こちら☞「ReCycle Hanger(リ・サイクルハンガー)」のご紹介です! 2025.07.06 JEEM Products
ワンガヌイ市 流木でアートな日を過ごしました。 ニュージーランドの学校は冬休みです。私の住むワンガヌイ市では、休み中の子供達のために、連日、どこかでワークショップが開催されています。今回は、私たちが参加したアート教室をレポートしたいと思います。 2025.07.02 ワンガヌイ市
仕事の自給講座 2025 確定申告終わる ずっと、コツコツと計算していた確定申告が、やっと申告できましたー。確定申告もAIがあれば、プロにお任せしなくても、自給できることが分かりました!この経験を共有したいと思います! 2025.06.30 仕事の自給講座確定申告
つぶやき 書くことで人生変わります。 色々やりたいことがありすぎて、頭の中で考えているだけで、何もできずに終わってしまうとか、どれから手を付けていいか分からない...とか私はなりがちです。書くことで、その悩みを解決させましょう! 2025.06.28 つぶやき仕事の自給講座
ニュージーランド 6月、ニュージーランドのお正月 6月、南半球のニュージーランドは冬が始まり、マオリ族の伝統的な新年になります。2022年から、公式の祝日になりました。 2025.06.22 ニュージーランドワンガヌイ市
ゴミ事情 ゴミの学校始めよう 日本の海岸がどうなっているか、もしかしたら、もう何年も海に出かけていない人も多いのではないでしょうか。今の子供にとっては、ゴミの山が「海の風景」。悲しすぎます。毎月金曜日、待望の「ゴミの学校」のセミナーが始まるみたいですよ!無料だけど、チケット制だから、申し込みを忘れずにしなきゃ!! 2025.06.14 ゴミ事情
パーマカルチャー ずぶ濡れのパーマカルチャーファームで大喜び 土砂降りの雨。帰りたい...でもみんな幸せそう。自然の恵を受けてながらパーマカルチャーファームでボランティアをしてきました。 2025.06.13 パーマカルチャー