第二の人生はここから!動画編集講座での苦悩 | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。
→→ 7日間でパーマカルチャーを学ぶ無料メルマガ登録してね!←←

第二の人生はここから!動画編集講座での苦悩

昨夜は「仕事の自給講座」のグループコンサルでした。

私はここでは一番の新入りですが、3年前(もうそんなに!?)に動画編集講座を受講していたので、Zoomでつながってグループの皆さんと話すのには慣れています。

当時の講座は、まだコロナ禍で、オンライン講座自体が新しいものでした。

講座生は、日本だけでなく、世界中に広がっていました。アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、カナダ、インド、シンガポール、マレーシア、中国、韓国、オーストラリア、そしてニュージーランド。(漏れている国もあるかも?)

全員が日本人で、ほとんどが主婦。動画編集どころか、PCをほとんど触ったことのないようなママたちが、「初心者OK、主婦でもできる動画編集」「海外にいながら、日本語で講座が受けられる」というキャッチコピーに引かれ、集まってきました。

海外在住の孤独……だったのでしょうか?

慣れない外国生活、言語の壁、もどかしい気持ちを心の奥にしまい込み、異文化の環境に溶け込もうとしていた私たち。気づかないうちに、このキャッチコピーに引き寄せられていたのかもしれません。

講座はとても楽しく、異文化で暮らす仲間とオンラインでつながる時間は充実していました。

しかしながら、どうしても腑に落ちない点がありました。

「私が間違っているのかもしれない……」

15年間専業主婦で、ビジネス経験がなかった私は、疑問を抱きつつも、「僕を信じれば大丈夫」という講師の言葉を信じ、必死で学びました。

けれど、ある時気づいてしまいました。

きっと、講師自身も予想外の会員獲得に成功し、自らの権威を勘違いしてしまったのではないでしょうか。

なぜなら、彼はいち早く海外市場に目をつけ、日本ではまだ誰も気づいていなかったオンライン講座の可能性を見出しました。ほんの少しのタイミングの差で自分に対して必要以上の金額を獲得してしまったのです。彼は世界各国に在住する専業主婦を網羅し、それを彼のブランドにする事で、さらに自分の権威を上げ、会員を増やし続けています。その会員が講師となり、組織はどんどん大きくなっていくようです。(私は講師を希望せず離れました)

しかし——

私たち講座生の中から、誰一人として成功者が出ませんでした。

なぜなら、集まったのは「ビジネスを立ち上げよう」なんて考えていなかった、素人の主婦たち。そこを乗り越えるためのマインドセットは、講座では教えられていませんでした。

講師は日本在住の30代男性、独身。

主婦のこと、舐めてますよね?

彼は「不幸な子供をなくしたい」という母の願いをキャッチコピーに掲げ、活動していました。でも、それが本当に彼の想いだったのか?私は講座で学ぶうちに、「売れる」「バズる」が目的であり、意味はなくてもよい。売れるための戦略と既に売れているものの分析、完コピ。言葉のシャッフル。

そこには製作者の意思は必要ないというSNS集客の悲しい現実を知りました。

講座が終わるころには、知りたくなかった真実に押しつぶされるような気持ちになりました。

それでも、私は動画編集が楽しくて、これからも続けたいと思っています。

私が動画編集を始めた理由は、「パーマカルチャーを広めたい」という想いから。

大金を掴みたいわけではありませんでした。

だから、今でもコツコツと続けています。

当初の目標「お茶代くらいは自分の稼ぎで出す」は達成できたので、私にとっては大満足です。

当初の資金を回収するまで何年かかるか分からないけど、焦らず好きな事を10年もコツコツやっていれば本物のスキルになると信じています。既に3年だから、あと7年です!そしたら、たくさんの仲間ができて、スキルを還元していきたいです。(当初からの目標その2)

専業主婦は収入ゼロ。自分の趣味のために夫の給料を使うのは、気が引けます。

自分のお茶代を自分で払い、自分の病院代を自分で払う。そして、老いた両親に気兼ねなく会いに行きたい——

そんなささやかな願いを、夫に遠慮せず自分の力で叶えたかったのです。

動画編集講座に払ったお金は約80万円。(➕PC代30万円、動画編集ソフトのサブスク料)

合計100万円がすっ飛びました!!!

だから、気合を入れて勉強しました! めちゃくちゃ勉強しました!!!

50歳になって、こんなに勉強するなんて思わなかった——

でも、自分の子供に夢を託さず、自分自身で夢を叶えるという目標ができ、めちゃくちゃ人生に気合が入っています!

専業主婦も幸せです。だけど、子供が育ってからは、自分の仕事を持つ事はおすすめです。

一旦社会のキャリアを止めて、次のキャリアを自分自身で作る。新時代の始まりです。

それが、在宅でできたらいいですよね!

オンラインでの仕事を確立して、ニュージーランドと日本の時差にも対応できる仕組みを構築したいです。(今は、深夜0時に仕事を始めて、朝1時-3時就寝も当たり前!7時半起床)

次の目標は「日本とニュージーランドの二拠点生活」です。目標はどんどん壮大になります。

80万円で得た新しい視点を無駄にせず、

このスキルを、パーマカルチャーに還元したい!

それが、今の私の原動力になっています‼️

最後に、パーマカルチャーの理念は壮大で、ここでパッと書ける簡単な内容ではないので、これから少しずつブログに書いていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました