お役立ちツール 高齢者がipad設定するには? 高齢の両親に送ったiPadが接続できません、海外から国際電話を掛けて説明しても分かりづらく、動画を使って説明したものの...更なるミッションに挑戦です! 2025.04.24 お役立ちツール日常のこと
お役立ちツール ここでもChatGPT 遠方の両親がiPadを設定する方法 実家にipadを送ることにしましたが、スマホも知らない、Wifiも知らない老夫婦に設定ができるでしょうか。ニュージーランドから国際電話で設定に挑むチェックリスト by Chat GPT 2025.04.23 お役立ちツール日常のこと
仕事の自給講座 親の介護と自分の暮らし【二拠点生活という選択 】 私50歳、親の介護が差し詰まっています。海外在住主婦の選択とは?仕事の自給を確立して二拠点生活を可能にしたい。 2025.04.21 仕事の自給講座日常のこと
Permaculture 【質問に答えます!】日本とニュージーランドのゴミ事情 今回のブログは、ニュージーランドのゴミ事情についてリクエストがありましたので、私たちが日本横断で1番の問題だった「ゴミ問題」と共に回答します。 まりこリクエストありがとうございます!7年ぶりの帰国で感じたこと2024年、家族で日... 2025.03.19 Permacultureゴミ事情ワンガヌイ市日常のこと日本横断家族2024
Permaculture ビーチクリーニング 日本横断から帰ってきてやりたかったことの1つがビーチクリーニング。日本の海は人間の手ではどうにもならないのではないか?と思うほど、ゴミで汚染されていました。港町や海を売りにしている観光地も、恋人岬のような白い砂浜でもゴミだらけ... 水は暖... 2025.03.09 Permaculture日常のこと