『仕事の自給講座』『遊暮働学』 | ページ 3 | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。
→→ 7日間でパーマカルチャーを学ぶ無料メルマガ登録してね!←←

仕事の自給

仕事の自給

2025 確定申告終わる

ずっと、コツコツと計算していた確定申告が、やっと申告できましたー。確定申告もAIがあれば、プロにお任せしなくても、自給できることが分かりました!この経験を共有したいと思います!
AI

もう英語の勉強はしなくていい?Google ウェブ翻訳

まるで、もう1つ別に英語のページを作ったかのように思えますが、私は、いつものように日本語でブログを書いただけ。Google翻訳が、翻訳してくれちゃうのです!
仕事の自給

ニュージーランドで確定申告3 会計士に会う

今年、2025年はパーマカルチャーな仕事を形にしたいと計画を立てています。日本とニュージーランド、2つの国でオンラインで仕事をする場合の確定申告はどうなる?会計士さんに聞いてみた
パーマカルチャー

そら豆を大量に植える理由とは? 

6月、ニュージーランドは冬。冬といえど、雪が降らないここワンガヌイ市では、今がそら豆の種まきの時期です。
仕事の自給

ニュージーランドで動画編集者が【確定申告 】

130万円の壁...などという猶予がないニュージーランドの確定申告。会計士さんにお願いすると費用はおいくら?
仕事の自給

ニュージーランドで確定申告

日本では低所得者で確定申告が必要なかった私ですが、ニュージーランドは1ドルでも収入があれば、確定申告が必要になります。
仕事の自給

マインドマップで整理したら答えを手に入れた!

私が苦手とするマインドマップツール。使えるようになったら楽に考えがまとめられる魅力的なツールですが、操作が難しい...おっ!Canvaにあるではないですか!使ってみたらすごいことになりました!
仕事の自給

タイトル変更(旧)パーマカルチャー暮らしのアイディア☞【ニュージーランドで遊暮働学はじめました。】

タイトル変更しました!ニュージーランド暮らしの我が家の庭を食べられる森にすることと、家族を大事にしたいということと、のんびりと編み物をしながら、好きなことで収入を得たいということを表現しました。
AI

AI Tec week in ワンガヌイ

ニュージーランド テックweek
動画編集

Kaleidomeさんでパーマカルチャー

海外在住のお悩み解消サイト『Kaleidome』さん私のパーマカルチャー講座が置いてあります!(無料の会員登録必要です)