『仕事の自給講座』『遊暮働学』 | ページ 4 | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。

仕事の自給講座

パーマカルチャー

自然に夢を叶えるワクワクのビジョンボード

ビジョンボードとは?やりたい事はあるけれど、やり方がわからない。色々と忙しくて、やる時間がない。毎日なんだか空回り...そんなあなたに、ビジョンボードをご紹介します!夢や目標、なりたい自分を可視化、言語化し、何度も繰り返し見ることで、脳内で...
仕事の自給講座

メルマガ講座

メルマガ講座構築中
パーマカルチャー

Kindle本出版されました!

「自分が学んだことを伝える」それが、パーマカルチャーの創設者の一人であるデビット・ホルムグレン(オーストラリア)と彼の継承者であるMilkwood講座の最後の課題でした。どうやってお伝えするか悩みながら5年。やっと、『ミニ本』という形で、一言では説明が難しい「パーマカルチャー」を噛み砕いてお伝えすることが出来るかなと思います。
パーマカルチャー

Kindle作成とパーマカルチャートーク

2年前の2023年に東京から農業高校、商業高校の学生たちがニュージーランドにファーム研修に訪れた際に、「パーマカルチャー」についてお話しさせて頂いた資料を編集したものです。
Systeme

メルマガ講座設定

このブログの下にメルマガ講座の申し込みページを設置する予定。だけど、私が使うSystemeには、HTMLコードがないみたい。ドメインのリンクならあるのだけど。頼みのChat GPTすら、優しく教えてくれているのに、それに書いてある回答と照ら...
仕事の自給講座

Kindleミニ本出版

Kindle出版しました
Wordpress

ブログ設定にChat GPTを活用する

PCを使って仕事をする人には無くてはならないAI。私はChatGPT一択です!その理由は...?
つぶやき

グルコン

今夜は仕事の自給講座のグルコンでした。日本との時差のあるニュージーランドは、11PM開催で終わるのが深夜です。慣れているから平気だけど。でも、今日は風邪を引いたので早く寝よう。おやすみなさい。
仕事の自給講座

取捨選択 手放すことも必要

取捨選択 動画編集 
パーマカルチャー

パーマカルチャーを仕事にするとは?

パーマカルチャーからどうやって仕事を自給するか考えてみた!