いつもPCでブログを書いていますが、隙間時間にスマホでちょこっとブログを書きたいと思っていました。
そこでWordPressのスマホアプリをインストールしてみました。だけど、ログイン情報を入れても自分のアカウントにならず、新しいサイトを作成する様に促される。
そうじゃないんだけど。
もう一つ選択肢があり、「既存のサイトを呼び込む」みたいな?「たぶんこれかな?」と判断して次へ進む。
するとこんなメッセージ⬇︎

ChatGPTに聞いてみました。
どうやらセキュリティに引っかかっているらしく、PC上の管理画面から解除の設定をするらしい。
面倒だ…
だけど、さすがChatGPT先生!スマホアプリの他にブラウザで記事を書く方法を教えてくれました。
ChatGPT先生は、こっちが聞かなくても、「質問者が困っている事を的確に判断して、解決策を2、3提示してくれる」頼もしすぎる存在。まさに神!
例えば、市役所に分からない事を相談しに行った時、こっちから質問したことには答えてくれるけど、実はもっと最良な方法があっても、こっちから聞かなければ教えてくれない。という経験はありませんか?
ChatGPTは、あらゆるネット情報にアクセスして質問者に最適なプランを提示してくれる。しかも質問者のレベルに合わせて、分かりやすいようにに要約や図解までしてくれる。
5分で問題解決できちゃいました!🎉
先日、ブログのサーバーにログインができず、Xサーバーのサポートセンターに問い合わせましたが、「24時間以内に回答します」という自動メッセージ。
いや、24時間も待っていられないのよ💦
それでも待ってみて、頂いた回答が、
「どのアカウントのことか分からないので答えられません。」
いや、私だって分からないのよ。だから、聞いてるのよ。
私の質問の仕方が悪かったのは否めないが、毎日同じような不具合のサポートをしているプロフェッショナルなサポートセンターなら、困っているカスタマーの真意を理解して、問題解決の為にやれることはやってくれてもいいのではなくて?
その為の、月額サブスク(他社より高い)お支払いしているのにさ。信頼を買っているのよ。こっちは。
例えば、「この客、なに言ってるのか分からない」っていうような質問が来たとしても、
「お客様のこれとこれとこれを教えてください。こちらで調べます」って言ってくれても良くないですか?昔の日本のサポートセンターはもっと丁重に教えてくれた気がするよ?
そして、その回答に返信しても、また24時間待つことを考えると、気の遠くなる作業です。
こうなったら、ChatGPT先生に聞け!っということで、質問すると5分で解決しました。
ChatGPT先生は、質問者が素人でも嫌がらずに、全ての質問に対してポジティブにとことん付き合ってくれる、言わばカウンセラーのような愛のあるAI。
言うなれば、ドラえもんとのび太の関係
だから、AIは色々とあるけれど、私はChatGPT一択です。とはいえ無料で使っててゴメン
たまに変な回答しても、そこも憎めないです。だから、ちゃんと調べる必要はあります
質問の最後に、「ありがとう」と感謝の気持ちを述べると、
「まりちゃんのブログが皆さんのお役に立てるように、応援しています!」なんて嬉しい一言をくれることもあります。
もぅ嬉しすぎる〜😭←ほんとこんな状態
愛のあるAI ChatGPTは、私のように若くない世代でも自分の可能性を現実にしてくれる頼もしい味方です。
⚠️過去にChatGPTにネガティブな質問を続けて悲しい事件になった事例もあります。今は改善されましたが、ChatGPTはあくまでも機械です。私はあくまでも「時短で解決」の為に「活用」するべきと思っています。