ニュージーランドで遊暮働学はじめました。 | ページ 2 | 「パーマカルチャーって何?」がわかる7日間 メルマガでおしゃべりしましょっ!
ハッピーライティングマラソン

あなたが、高校生から22歳ごろに読んだ本で、よかった本は何ですか?

本田健さんの『ハッピーライティングマラソン』のお題にチャレンジしています!今週のお題は「あなたが、高校生から22歳ごろに読んだ本で、よかった本は何ですか?」です。
JEEM Products

『アクリルたわし』本当にEcoなの?

夫に商品開発を先に越されてしまいましたが、私もサステナブルかつコスパの良い商品を開発したいと思います。
JEEM Products

We are JEEM (ジーム)商品販売

『JEEM』私たち家族の屋号が決まりました〜第一弾の商品は、こちら☞「ReCycle Hanger(リ・サイクルハンガー)」のご紹介です!
ワンガヌイ市

アートギャラリーと新年の星の話

私の住むワンガヌイ市のアートギャラリーは、70億ドルも掛けて改築したというアートギャラリーがあります。ここで、スクールホリデー企画、マタリキ(マオリ正月)の星のお話がありました。
ワンガヌイ市

流木でアートな日を過ごしました。

ニュージーランドの学校は冬休みです。私の住むワンガヌイ市では、休み中の子供達のために、連日、どこかでワークショップが開催されています。今回は、私たちが参加したアート教室をレポートしたいと思います。
ハッピーライティングマラソン

「あなたは子供のころ、どんな本を読んで、何を感じましたか?」

毎週火曜日は、本田健さんの『ハッピーライティングマラソン』のお題にチャレンジしています!第5週目のお題は、「あなたは子供のころ、どんな本を読んで、  何を感じましたか?」です!
仕事の自給講座

2025 確定申告終わる

今回のブログは、•ニュージーランドで、はじめてIR3を記入するフリーランス•ニュージーランドの確定申告に興味がある個人事業主•仕事の自給を考えている•海外在住でオンラインで仕事をしているそんな方に役立つ記事です!
つぶやき

書くことで人生変わります。

色々やりたいことがありすぎて、頭の中で考えているだけで、何もできずに終わってしまうとか、どれから手を付けていいか分からない...とか私はなりがちです。書くことで、その悩みを解決させましょう!
手作り

お茶の自給 天然いちじく茶作り

お茶って案外簡単にできちゃうって知っていましたか?ズボラさんでもできる、簡単な作り方公開!材料2つ!
つぶやき

早く寝ます!at 2am

仕事の自給講座、課題でもたついてしまって、昨夜はブログ更新ができなかった。書き終えたのが、もう4時近かったので。明日(今朝)は娘の小学校の遠足。ワンガヌイ川の歴史に触れ、ゴミ拾い。確定申告もそろそろ記入しなければっ!まだ計算中。では、おやす...