ゴミ問題 | ページ 2 | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。

ゴミ問題

ゴミ事情

捨てないアクション「ステナクション」

捨てないアクション「ステナクション」ワークショップレポ
ゴミ事情

ゴミ問題とパーマカルチャー

やっぱり、みなさん「お金に関する記事」は気になりますよね。なんですが、パーマカルチャーは、「お金をたくさん稼ぐ」よりも「地球に優しい循環する暮らし」に幸せを感じます。私には無理〜 そんなあなたに、ぜひ読んでもらいたいブログです。
日本縦断家族2024

実家の片付け_母のつぎはぎ手袋(番外編)

前回の記事、「母のつぎはぎ手袋」の画像の反響が良かったことに少し驚きました。きっと、「もう捨てなさいよー」「もうゴミでしょう〜」なんて笑われるかと思いましたが...
ゴミ事情

ごみとリサイクルのワークショップ2

私がずっと疑問だった「リサイクルの回収後は、どこでどう処理されて再生されるのか?」を、ごみの専門家Kateに質問してみました。
ゴミ事情

ゴミとリサイクルのワークショップ1

今回は、ニュージーランドのごみの専門家Kateのワークショップに参加したお話を、みなさまに共有したいと思います。
ゴミ事情

物事の仕組みを知るということ

仕組みを知らないってどういうこと?
ゴミ事情

どうなの?切ってもきれないゴミ問題 in ニュージーランド

前回に引き続き、第二弾。ニュージーランドのゴミ事情についてです。私の住むワンガヌイ市では、どのように回収されているでしょうか?まりこごみ事情を深掘りします!1、ゴミ回収の業者を選ぶごみの日は、Weelie Binが各家の前に並ぶここ、ワンガ...
ゴミ事情

【質問に答えます!】日本とニュージーランドのゴミ事情

日本とニュージーランドのゴミ事情