鶏 | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。
→→ 7日間でパーマカルチャーを学ぶ無料メルマガ登録してね!←←

パーマカルチャー

新しい家族、1ヶ月足らずで危機が訪れる

鶏が来てからというもの、ほぼ毎日3ついただけます。しかし、4匹居るのに、4つ産むことが1日も無い。「誰か産んでないんじゃないか?」と感じるようになりました。
パーマカルチャー

2025年、残り2ヶ月のビジョンボードを振り返る

仕事の自給講座に入会したのが12月31日。あと、2ヶ月で卒業です。入会した時の気持ちを思い出して、気合いを入れ直すためにもビジョンボードを振り返ってみたいと思います。
パーマカルチャー

ニュージーランドで鶏ライフ/パーマカルチャー的ナメクジ対策

パーマカルチャー界隈では、夜暗くなった頃に、バケツと電灯を持って庭に出ます。徘徊するナメクジやカタツムリをつまんで、鶏の餌にするのです。早速、鶏に揚げて見たところ...?
パーマカルチャー

ついに鶏をお迎えしました!ニュージーランドの卵事情とパーマカルチャー

2年前、私の頼みで、夫が鶏小屋だけは作ってくれていました。あとは、鶏を入れるだけ...だったのですが、その後、急遽決めた、日本1年滞在。鶏はお迎えできず…ついに鶏をお迎えしました!
パーマカルチャーが広がるように、学びをシェアしてくださいね!
タイトルとURLをコピーしました