New Zealand、ニュージーランド、 | ページ 4 | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。
→→ 7日間でパーマカルチャーを学ぶ無料メルマガ登録してね!←←

New Zealand、ニュージーランド、

日本縦断家族2024

おばあちゃんと孫娘、一緒に雛飾り

実家には、私が生まれた時に母方のおばあちゃんが買ってくれたという7段飾りのお雛様が箱に入って眠っています。20年越しのひな祭り、孫たちと一緒にお雛様を飾りました。
ニュージーランド

6月、ニュージーランドのお正月

6月、南半球のニュージーランドは冬が始まり、マオリ族の伝統的な新年になります。2022年から、公式の祝日になりました。
パーマカルチャー

ずぶ濡れのパーマカルチャーファームで大喜び

土砂降りの雨。帰りたい...でもみんな幸せそう。自然の恵を受けてながらパーマカルチャーファームでボランティアをしてきました。
仕事の自給

ニュージーランドで確定申告3 会計士に会う

今年、2025年はパーマカルチャーな仕事を形にしたいと計画を立てています。日本とニュージーランド、2つの国でオンラインで仕事をする場合の確定申告はどうなる?会計士さんに聞いてみた
パーマカルチャー

そら豆を大量に植える理由とは? 

6月、ニュージーランドは冬。冬といえど、雪が降らないここワンガヌイ市では、今がそら豆の種まきの時期です。
仕事の自給

ニュージーランドで動画編集者が【確定申告 】

130万円の壁...などという猶予がないニュージーランドの確定申告。会計士さんにお願いすると費用はおいくら?
仕事の自給

ニュージーランドで確定申告

日本では低所得者で確定申告が必要なかった私ですが、ニュージーランドは1ドルでも収入があれば、確定申告が必要になります。
米作り

玄米をニュージーランドに送れるのか?

ニュージーランド、種もみの持ち込みはダメでも、玄米なら大丈夫でしょうか?
米作り

NZにお米の種を持ち込めるか調べてみました!

植物の持ち込みに厳しいニュージーランドに種を持ち込みたい場合、植物バイオセキュリティインデックス(PBI)の許可リストに載っているものが持ち込み可能になります。
仕事の自給

タイトル変更(旧)パーマカルチャー暮らしのアイディア☞【ニュージーランドで遊暮働学はじめました。】

タイトル変更しました!ニュージーランド暮らしの我が家の庭を食べられる森にすることと、家族を大事にしたいということと、のんびりと編み物をしながら、好きなことで収入を得たいということを表現しました。