ゴミ事情 ごみの選別図鑑ー静脈産業とは? 回収されたごみは、どうやって処理されるのか考えたことはありますか?ごみについて考えられる様になると、人は優しくなる気がします。世界平和とは、ゴミのない世界かもしれません。 2025.07.25 ゴミ事情
ゴミ事情 ごみの学校オープンセミナーVo2レビュー 2025/7/11(金)ごみの学校オンラインオープンセミナーに参加しました。テーマは「海洋ゴミ」「マイクロプラスチック問題」でした。私たち家族は昨年2024年の日本縦断で、海洋ゴミをたくさん見てきました。ゴミ回収に希望はあるのか?気になる問題です。 2025.07.12 ゴミ事情
ゴミ事情 ゴミの学校始めよう 日本の海岸がどうなっているか、もしかしたら、もう何年も海に出かけていない人も多いのではないでしょうか。今の子供にとっては、ゴミの山が「海の風景」。悲しすぎます。毎月金曜日、待望の「ゴミの学校」のセミナーが始まるみたいですよ!無料だけど、チケット制だから、申し込みを忘れずにしなきゃ!! 2025.06.14 ゴミ事情
ゴミ事情 「ゴミの哲学」-ステナクション- 社会課題を“伝わる形”で届けることに挑み続けるRICEメディア編集長・トムさんと、お笑いとゴミ清掃員の二足の草鞋であるマシンガンズ滝沢さんのお2人の特別対談レポートです! 2025.06.11 ゴミ事情
ゴミ事情 ゴミ問題とパーマカルチャー やっぱり、みなさん「お金に関する記事」は気になりますよね。なんですが、パーマカルチャーは、「お金をたくさん稼ぐ」よりも「地球に優しい循環する暮らし」に幸せを感じます。私には無理〜 そんなあなたに、ぜひ読んでもらいたいブログです。 2025.06.04 ゴミ事情パーマカルチャー
ゴミ事情 ゴミとリサイクルのワークショップ1 ニュージーランドには、ゴミとリサイクルの回収と問題を楽しく私たちに教えてくれるチームがいるんですよ。ゴミをテーマに全国を回るって、すごくないですか? 2025.05.05 ゴミ事情パーマカルチャーワンガヌイ市