仕事の自給 | ニュージーランドで遊暮働学はじめました。

仕事の自給

仕事の自給講座

パーマカルチャーを仕事に

パーマカルチャーな暮らしをしたいのに、なぜ、お金の自給にこだわるの?いや、そもそも「お金の自給」って何?ですよねパーマカルチャーで仕事の自給をお伝えします。
JEEM Products

スモールビジネスに必要なこととは?

スモールビジネスを応援する起業団体の無料面談に行ってきました。そこで、まず聞かれたのは...? めちゃくちゃ大事なことです!
Kia ZERO(キエーロ)

ニュージーランドのスモールビジネス講座

私の住む街、ニュージーランドのワンガヌイ市で、スモールビジネスの基本を学ぶワークショップに参加しました。ニュージーランドで、これからスモールビジネスを起業したい人に役立つ記事になります。
Kia ZERO(キエーロ)

問題勃発!求む黒土!ニュージーランドで【Kia ZERO】の土はどうする?

日本生まれの生ごみ分解機「キエーロ」にインスパイアされた、その名も【Kia ZERO】計画。ニュージーランドでも【生ごみゼロ】へ、普及活動に取り組んでいます。実は、ニュージーランドでKia ZEROを導入する時、一番の問題が「土」なんです。
Facebook設定

ニュージーランドで Facebook広告 【英語•日本語 】どっちにする?

今回は、仕事の自給のお話です!パーマカルチャーなお仕事に興味のある人には、役にたつかも!Facebook広告の出稿の仕方は、いくつかありますが、私の体験を共有したいと思います!Facebookを使っていない人には、ちょっと難しい内容かもしれないのでご了承ください。
ハッピーライティングマラソン

「最近読んで、とってもよかったなぁと思う本は?」

今回のテーマは「最近読んで、とってもよかったなぁと思う本は?」です。若い頃は、本から離れてしまった私。(ということで、先週のテーマ『20代で読んだ本は?』はスキップしてしまいました...)最近は、自身でもブログを書いていることもあり、本を読...
仕事の自給講座

2025 確定申告終わる

ずっと、コツコツと計算していた確定申告が、やっと申告できましたー。確定申告もAIがあれば、プロにお任せしなくても、自給できることが分かりました!この経験を共有したいと思います!
つぶやき

書くことで人生変わります。

色々やりたいことがありすぎて、頭の中で考えているだけで、何もできずに終わってしまうとか、どれから手を付けていいか分からない...とか私はなりがちです。書くことで、その悩みを解決させましょう!
パーマカルチャー

ニュージーランド森の王様『ケレル』が我が家にきたー

プリリを植えたら、ケルルが来るなんて夢が1つ叶いました!
仕事の自給講座

ニュージーランドで確定申告3 会計士に会う

今年、2025年はパーマカルチャーな仕事を形にしたいと計画を立てています。日本とニュージーランド、2つの国でオンラインで仕事をする場合の確定申告はどうなる?会計士さんに聞いてみた